訪問者数
[PR]
解析
TOPページへ
視能学キーワード
リンク
第38回(午前)
第38回(午後)
第37回(午前)
第37回(午後)
第36回(午前)
第36回(午後)
第35回
第34回
第33回
第32回
第31回
第30回
第29回
第28回
第27回
視能訓練士国家試験 第33回 午後問題
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10
問11
問12
問13
問14
問15
問16
問17
問18
問19
問20
問21
問22
問23
問24
問25
問26
問27
問28
問29
問30
問31
問32
問33
問34
問35
問36
問37
問38
問39
問40
問41
問42
問43
問44
問45
問46
問47
問48
問49
問50
※本試験の午後問題のみ掲載しています
オススメの本
視能訓練士セルフアセスメント第3版
視能訓練士スペシャリストへの道
第33回 午後 問45
8歳の女児。眼位の異常を主訴に来院した。3歳ころから片眼が外側にずれるのに気づいていた。9方向眼位を下に示す。考えられるのはどれか。2つ選べ。
ア
上直筋過動
イ
上斜筋麻痺
ウ
下斜筋過動
エ
共同偏視
オ
V現象
答
ウとオ
■解説
解答: ウとオ
解説:
ア・・・
イ・・・
ウ・・・
エ・・・
オ・・・