|
第30回 午後 問11

視神経障害を起こさないのはどれか。
ア |
Leber病 |
イ |
Sjogren症候群 |
ウ |
側頭動脈炎 |
エ |
術後副鼻腔嚢胞 |
オ |
エタンブトール中毒 |
■解説
解答: イ
解説:
ア・・・× : Leber病は、遺伝性の視神経萎縮です。
イ・・・○ : Sjogren症候群は、涙液分泌の障害です。乾性角結膜炎、口内乾燥、多発性関節炎など。
ウ・・・× : 側頭動脈炎は、虚血性視神経症の分症です。
エ・・・× : 術後副鼻腔嚢胞は、眼窩蜂巣炎のひとつです。乳頭に充血や浮腫をきたすこともある。
オ・・・× : エタンブトールの副作用で視神経障害がおこることがあります。
|
|