|
第30回 午後 問9

右眼の対光反射で直接反射が正常で間接反射が障害されるのはどれか。
ア |
右Adie症候群 |
イ |
右Horner症候群 |
ウ |
左動眼神経麻痺 |
エ |
左球後視神経炎 |
オ |
右虚血性視神経症 |
■解説
解答: イ
解説: 「球後視神経炎」 視神経の中心部の障害なので、視力低下、中心暗点、色覚障害、眼窩痛などを訴えます。
ア・・・× : Adiie症候群は直接対光反射が障害されるものです。輻輳反応も障害されています。
イ・・・× : Hornel症候群は、縮瞳と瞳孔不動はあるものの、対光反射は正常です。
ウ・・・× : 左眼の動眼神経麻痺ならば、右眼の対光反射は障害されません。
エ・・・○ :
オ・・・× : 虚血性視神経症は、直接対光反射で異常を生じます。そのほかに水平半盲、中心暗点、弓状暗点もみられます。
|
|