|
第29回 午後 問25

生理的複視と関係が深いのはどれか。
ア |
Panumの融像感覚圏 |
イ |
偏心固視 |
ウ |
術後内斜視 |
エ |
交代性上斜位 |
オ |
網膜異常対応 |
■解説
解答: ア
解説:
Punumの融像感覚圏とホロプター上にあるすべての点は融像できます。これ以外の点はすべて二つに見えてしまいます。このことを生理的複視といいます。
ア・・・○ : |
|
イ・・・× : |
偏心固視の場合は生理的複視以前に、複視を生じない場合が多いです。 |
ウ・・・× : |
病的な複視です。 |
エ・・・× : |
複視の症状はみられません。 |
オ・・・× : |
背理性の複視です。 |
|
|