|
第29回 午後 問50

16歳の女子。外斜視を訴えて来院した。視力は両眼とも1.5(矯正不能)。両眼視は良好である。眼底写真を下に示す。正しいのはどれか。2つ選べ。
ア |
左眼偏心固視 |
イ |
左眼黄斑偏位 |
ウ |
左眼視神経萎縮 |
エ |
陽性γ角 |
オ |
陰性γ角 |

■解説
解答: イ、エ
解説:
右眼の眼底所見は正常といえます。
左眼の眼底は、視神経乳頭が黄斑部を牽引しているようです。これによって、乳頭と黄斑部との距離に開きが生まれ、黄斑部は耳側へと偏ってしまいます。
また、左眼は中心窩より鼻側の網膜で正面から光線をとらえることになるので、左右網膜対応点が一致せず、複視の原因となります。この場合は外斜視となることで複視を防いでいます。
γ角を見たいとき、正面からペンライトで光をあてます。角膜反射が光軸よりも鼻側なら「陽性」、光軸よりも耳側なら「陰性」となります。外斜視なので角膜反射は鼻側にあることになります。
ア・・・× : |
|
イ・・・○ : |
|
ウ・・・× : |
|
エ・・・○ : |
|
オ・・・× : |
|
|
|